大学院生になり...MBAってなんだ

現在法政大学大学院経営学研究科MBAに通いはじめました。
仕事終わってから、授業。
最初は辛くて日中は眠くてしんどかったですが、今はなれました。
さてさて、意外とM0で頑張っておくと(というより経済学と社会学、社会心理学のどれかを学んできたなら、経営学というのはそれを交ぜて薄めた感じだ)、なんとなく前提を知った上でスタートできる。
しかし、問題なのは経済学や社会学と異なり、経営学はパラダイムやトレンドに流されることも多いので異様なスピード変化し、一般化できないので、常に記者のようにあちこちを捜し回らなければならない。
正直めんどうだ。
特にコトラーを自信ありげに話してもコトラーは一世代昔のパラダイムであり、前提にはなっても帰納法的経験論にも展開できない。
特に日本のMBAは残念ながら、他の先進国から15年くらい研究が遅れているように思える。
続きはまた明日...

ふわふわトレード

貿易商材、特に面白い輸入品を多趣味なリポーターたちが趣味人に向けたを『暇つぶしサイト』コンセプトに、 とことん趣味のための商品を集めるウェブメディアが ”ふわふわトレード”です。 海外おもしろ商品や小ネタ、ヘアアレンジ方法や豆知識、流行情報などを紹介。 本当にどうでも良いことばかりを集めた暇つぶしサイト。 弊社HP下記 https://glovertransship.com

0コメント

  • 1000 / 1000